ポスティングの種類
弊社のポスティングは、単にポストに投函するだけではありません。
建物形態でのセグメントはもちろん。行政データに基づいたエリアセグメントが可能です。
これからのセグメントにより、配布効果を最大化させます。

ローラー配布
配布予定エリアによりカバー率(基本70%)を設定し、行政資料の世帯数に基づき配布を実施。通常「ポスティング」といえば、この配布方法のことを指します。
※他社では「軒並み配布」や「ベタ撤き」などとも呼ばれています。

全戸配布
指定配布エリア内全ての住居、企業へ100%の配布を実施。

事業所配布
指定配布エリア内の企業・商店のみに配布を実施。

戸建配布
指定配布エリア内の一戸建住宅のみに配布を実施。

集合住宅配布
指定配布エリア内のマンション、公団住宅・社宅・寮のみに配布を実施。

指定マンション配布
クライアント様より指定されたマンションのみに配布を実施。
★オプションとして、指定号室のみの配布も可能です。

リサーチ&ポスティング
弊社スタッフが戸建住宅のポストやマンションの集合ポストに1部ずつ投函し、対象エリア内の情報を集めたりすることが可能な手法です。
例)ホームセキュリティーは「○○」に加入している など...
ポスティングは、
こんな方にオススメです!


お見積り・料金について
街頭・駅頭配布の料金は、配布物、配布対象者、使用車両の有無により異なります。
クライアント様のご要望に合った街頭・駅頭配布計画の立案や、企画をお見積りさせて頂きます。
簡易見積りは無料ですので、気軽にお問い合せ下さい。